top of page

陶板浴しか考えられません 女性

  • 執筆者の写真: 温活大好き
    温活大好き
  • 2022年11月11日
  • 読了時間: 1分

婦人系のガンを患い手術をしました。

手術では取り切れない場所があり、様子をみる事になってしまいました。 様子をみるという病院に不安を抱き、自分なりにインターネットで調べてみました。

陶板浴というものを知り、少し遠いですが通ってみる事にしました。

平成21年10月から週1回の通いでした。

時間がある時にはお伺いしてみました。

平成22年の2月にその後の検査がありましたが、取り切れなかったガンが見当たらず!

医者は説明がつかない様子でしたが陶板浴のことを話しても信じてもらえないので、嬉しくてありがとうございます。 とだけ言って帰ってきました。

陶板浴しか考えられません。ありがとうございます。

最新記事

すべて表示
【陶板浴ディープインタビュー】11年前、左乳がんⅡ期。抗がん剤による苦しい治療を経て、自然治療の道を選択。今はすべてをありのままに受け入れて、感謝する毎日です。Kさん(女性・40歳・神奈川県在住)

左乳がんⅡ期と診断され、温存手術、放射線治療、ホルモン治療を経て数年後、両胸局所再発。勧められた両胸全摘ではなく自然治療の道を選んだKさん。「体が温まると、心も休まり、安心につながります。陶板浴は私にとってなくてはならない存在です」と、今回のインタビューに快く応じてくださっ...

 
 
 
胃癌ステージ4、陶板浴で腫瘍マーカー数値改善!

私も同じように他の方の体験談を探しまくっていたのでどなたかの参考になればと思います。 私の妻は胃がんで2022年7月末に開腹手術を行いました。 胃の3/4摘出、2022年12月時点で、ステージが悪く抗がん剤(TS-1)を服用してました。...

 
 
 
乳ガン多発性骨転移

平成26年9月、左乳ガン全摘手術をしました。 腫瘍ができた位置が悪かった為、全摘しましたが、ステージ1でガンの性質もおとなしく進行度も遅いタイプとわかり、ホルモン療法を続けていました。 ところが平成28年12月、前から痛かった左股関節を調べると乳ガンの骨転位だとわかり、腰に...

 
 
 

Komentarze


bottom of page